説明
京都の紫織庵ときくちいまさんのコラボ商品
夏は洗えて涼しい麻素材が最高です!熱伝導率がとても高く、熱をどんどん散らします。また、吸水発散性が高いので、汗をため込まず、常にサラッとしています。しぼ感があり風通しがよく、直接肌にはつかないため気持ちよく着られます。
1柄8反限定のオリジナル製作をしています
ゑり華の近江縮は、大正時代のお着物のデザインを復刻した紫織庵の膨大な柄の中から、きくちいまさんと選び、配色を決めて製作しています。
「大正友禅×きくちいま」全国で1柄たった8反限定のオリジナルです。
紫織庵のレトロでモダンな柄と、近江縮の清涼感が夏をより一層楽しく快適にしてくれます。
お家で洗える夏の普段きもの 近江縮
素材:麻100%
仕立:国内手縫い縫製単衣仕立て(紗衿裏、紗広幅居敷当、水通し含む)
詳細はこちらをご覧ください。
お仕立て不要の場合
反物のみで発送しますので、即日発送可能です。
※お仕立て前には水通しを推奨します。
お仕立て付きの場合
お客様指定の寸法に合わせてお誂え致します。
ご身長と着物寸法を注文画面の備考欄にお書き添えください。
標準寸法でお作りする場合はS・M・Lサイズの中からお選びください。
サイズ情報
S(150~155㎝の方) | M(155~160㎝の方) | L(160~165㎝の方) | |
身丈 | 4尺1寸 (155.5cm) |
4尺2寸 (159.0㎝) |
4尺3寸 (163.0㎝) |
裄 | 1尺6寸8分 (63.5㎝) |
1尺7寸4分 (66.0㎝) |
1尺8寸 (68.0㎝) |
袖巾 | 8寸6分 (32.5㎝) |
8寸9分 (33.7㎝) |
9寸 (34.0㎝) |
袖付 | 5寸5分 (21.0㎝) |
6寸 (23.0㎝) |
6寸 (23.0㎝) |
袖丈 | 1尺3寸 (49.0㎝) |
1尺3寸 (49.0㎝) |
1尺3寸 (49.0㎝) |
前巾 | 6寸 (23.0㎝) |
6寸3分 (24.0㎝) |
6尺5寸 (24.7㎝) |
後巾 | 7寸5分 (28.5㎝) |
7寸8分 (29.5㎝) |
8寸 (30.5㎝) |
くりこし | 7分 (2.7㎝) |
7分 (2.7㎝) |
7分 (2.7㎝) |
・お仕立ては広衿、広幅居敷当、水通し、国内手縫いのセット価格です。
バチ衿に変更や居敷当不要など、ご希望がありましたら備考欄にお書き添えください。
仕立て代が変わりますので再度こちらからご連絡いたします。
お振り込みせずにお待ちください。
・縮み防止のため予め水通しをしますが、全く寸法が変わらないという事ではありません。
洗濯は自己責任でお願い致します。
・ご注文いただいてからお誂えしますので、1ヶ月ほどかかります。
着用予定のある方は備考欄にお書き添えください。
着用予定日まで1ヶ月未満の方は予めお電話でご相談ください。
火曜日・水曜日が定休の為、ご連絡いただいても早急に対応できない場合がございます。
オーダーをご希望の方は以下の着物寸法を注文時の備考欄にお書き添えください。
センチ、尺どちらでも構いません。
コピーペーストしてお使いください。
お知らせいただくサイズ
身長
身丈(背から)
裄
袖巾
袖付
袖丈
前巾
後巾
褄下
くりこし
レビュー
レビューはまだありません。